ヒューマンリレー第11回 大鹿 裕司 総料理長
ホテルプラザ勝川 大鹿 裕司総支配人兼総料理長

① 横のつながりを大切にしてください。(自分のブレーンを増やす事) 料理人だけでなく異業種の方も含め考え方を勉強して下さい、若い司厨士の皆さんは、自分の為にこの協会をおおいに活用するべきです。
② 人生のプログラムを作ってください。(目標を持って歩いて行く事) 人は能力の差でなく意識の差である。意識して歩くと、そこに人生のチャンスが生まれます。
③ WhatとFAT(ファットとファット)
What・何故・どうして?を繰り返し答えを導き出す事を意識する。
FAT Fundamental(ファンダメンタル) →基本・基礎的…社会人として、特に料理人である以上、基本・基礎的をしっかり守り習得する。
Aggressive(アグレッシブ)→積極的・行動力…失敗をおそれず積極的な行動を行う事で、チャンスがある。動きの速さでなく着手の速さである
Technical(テクニカル)→技術的…基本を守り積極的に動くからこそ技術革新はおこります。
若い司厨士の皆さんへ
全日本司厨士協会の会員である事にプライドを持ち、目標を信じて我人生に「勝!勝!勝!」(ミスター長嶋茂雄より)
御静読ありがとう御座いました。
「プロフィール」
昭和40年 愛知県に生まれる
大阪あべの辻調理師専門学校卒業後
昭和61年 ㈱京都全日空ホテル
平成11年 全日空ホテルズ ㈱ホテルグランコート名古屋
平成19年 ㈱ホテルプラザ勝川 レストランシェフ
平成20年 〃 洋食料理長
平成21年 〃 調理部長兼総料理長
平成29年 〃 取締役総支配人兼総料理長
「主な団体役職」
平成14年 トックブランシュ国際倶楽部 会員
平成21年 日本エスコフェ協会 アミ
平成24年 日本エスコフェ協会 ディシプル
平成24年 ル・ソンドゥグーフランス 理事
平成29年 (公社)全日本司厨士協会東海地方本部 理事
「主な表彰暦」
平成 5年 トックドール料理コンクール京滋地方本部代表 日本大会
平成26年 全日本司厨士協会制定 アカデミー銅章
平成29年 全日本司厨士協会制定 名誉司厨士の証